基本・深くない 〜初心者に優しく〜

基本、深くない。そもそもが分からないこと。パソコン操作小ネタ、動画編集、日々思ったこと、子供のサッカー、日記。

税込額から税抜額、消費税を計算する

最近、インボイス制度だとか消費税が話題になっていますが、仕事で消費税の計算があって、そういえば

税込額から、税抜額、消費税ってどうやってだしたっけ?

と思い、自分で考えてみたところ、

アレ?アレ?アレ?

なんだか頭がこんがらがってきました。

分かる人からすると、

小学生でも分かるだろ!

というレベルのことですが、

パニックになってしまうと、なぜか抜け出せなくなることってありますよね。

 

まず、結論から言うと

・税抜額 = 税込額 × 100 ÷ 110

・消費税 = 税込額 × 10 ÷ 110

 ※消費税10%の場合

 あとの説明を読むのが面倒であれば、

 上記の計算を電卓でやれば出ます。

 

(例)

 税込額が1,100円だとすると

 ・税抜額 = 1,100 × 100 ÷ 110 = 1,000 円

 ・消費税 = 1,100  × 10 ÷ 110  =    100 円


f:id:beginkind:20230217145619j:image

納得できない場合は続きを読んでください。

 

私がこんがらがった理由は

税込額 =(税抜額×1.1)+(税抜額×0.1)として、税込額 = a、税抜額 = bとして・・・

※間違っているので、文字を薄くしています。

そもそも(税抜×1.1)ってのが 違います。

※(税抜×1.1)→(税抜)

 

分かれば理屈は簡単で、

例えば税込110円のものがあった場合、

 税込   = 税抜   +  消費税 

 110円 = 100円 + 10円

このことから

 税抜額は110円のうち100円

 消費税は110円のうち10円 となるので

 

税抜額は

 税込額の110分の100(100/110)

 → 税込額 × 100 ÷ 110

 

消費税は

 税込額の110分の10(10/110)

 → 税込額 × 10 ÷ 110

 

先ほども書きましたが、繰り返し

・税込額  110 円 のうち

・税抜額は 100 円

・消費税は   10 円

これで、頭はスッキリするかなと思います。

 

%だの、内税だの、外税だとか考えすぎたり、税込額に0.1をかけてしまったり、

数学的な考え方をしすぎたりすると、

ワケが分からなくなることが多いのかなって思います。

 

 


YouTube・動画サイトランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村</a

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 ネットブログ 動画配信・ストリーミングへ
 

PVアクセスランキング にほんブログ村